北九州中学生刺殺事件、男が男子生徒を先に襲う 犯行動機は謎
北九州市小倉南区のファストフード店で発生した中学生男女2人刺傷事件。殺人未遂容疑で逮捕された無職の平原(ひらばる)政徳容疑者(43)が、まず男子生徒を刺していたことが捜査関係者への取材で明らかになった。福岡県警は、平原容疑者の犯行動機解明を進めている。
事件は昨年12月14日午後8時25分頃発生。レジ待ちの列にいた中島咲彩(さあや)さん(当時15)が腹部を刺され死亡、男子生徒も腰付近を刺され負傷した。県警は、中島さんに対する殺人容疑で平原容疑者の再逮捕を視野に捜査している。
捜査関係者によると、生徒2人は塾などから帰る途中だった14日午後8時過ぎごろに入店し、出入り口近くに着席。十数分後にレジに並んだ後に襲われた。2人の前には別の客4人が並んでいたが、いずれも素通りされた。犯行時間は30秒足らずだったという。
一方、これまでの捜査で、平原容疑者が乗っていたとみられる車が事件前、店の周囲を複数回往来していたことや、生徒が入店した同8時ごろ駐車場に入り店内が見える位置にとめられていたことが判明している。平原容疑者の黒いワンボックスカーからは血の付いたナイフが押収された。県警は平原容疑者と生徒の間に面識はなかったとみているが、2人以外が狙われた形跡は確認できておらず、平原容疑者が何らかの理由で2人を狙った可能性があるとみて調べている。