広告掲載者様募集 詳細はこちら

歴代王者も大爆笑!「M-1グランプリ2024」ポスター&大会最新情報公開!

「M-1グランプリ2024」ロゴ-

「M-1グランプリ2024」のメインポスターがついに公開されました。今年で20回目を迎える「M-1グランプリ」は記念すべきアニバーサリーイヤー。公開されたポスターでは、劇場の客席に歴代王者19組がズラリと並び、“今年最高の漫才”に大爆笑している様子が描かれています。

「M-1グランプリ2024」メインポスタービジュアル

このポスターは、「俺たちが一番おもしろい。」という大会冒頭の名ナレーションをもじった「お前たちが一番おもしろい。」というキャッチコピーが添えられており、頂点を目指す出場者たちを鼓舞する仕上がりです。このビジュアルは11月22日に発売される公式本「M-1グランプリ大全2001-2024」の表紙デザインにも採用されるとのこと。大会の20年の歴史と進化を象徴するデザインは、ファンにとっても熱い注目ポイントとなるでしょう。

史上最多1万組以上がエントリー!増え続けるM-1の挑戦者たち

M-1グランプリ」は2001年にエントリー数1606組からスタートしましたが、年々その注目度は増し、2024年には史上最多の1万330組がエントリーを果たしました。この大会は優勝者がその年のお笑いシーンを制する一方で、敗退をきっかけに引退を決断する芸人もいる、芸人たちにとって人生を懸けた舞台として知られています。しかし、この厳しい環境にもかかわらず挑戦者が増え続けるのは、M-1という大会が漫才師にとって特別な意味を持っているからでしょう。今年も出場者たちが熱い戦いを繰り広げ、笑いの頂点を目指します。

準々決勝進行中!準決勝・決勝への道のりと注目ポイント

準々決勝は11月20日に大阪・なんばグランド花月でスタートし、続いて11月21日と22日に東京・ルミネtheよしもとで開催されました。132組が出場し、ここから30組の準決勝進出者が選ばれます。この結果は11月23日20時頃、TVerで公開される動画で発表予定です。また、敗退者の中から復活できる“ワイルドカード”制度も健在で、投票で1組が選出されます。ただし、例年通りワイルドカードで選ばれた組が準決勝で敗退した場合、敗者復活戦には参加できないというルールも要チェックです。12月5日には東京・NEW PIER HALLで準決勝が開催され、いよいよ12月22日に生放送される決勝戦で“今年最高の漫才”が決まります。

「M-1グランプリ2024」ロゴ-

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアのご協力お願いします
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大阪市在住。三田市でパソコン教室やってます。最新ニュース、おすすめ情報をお届けしています。