上田 憲– Author –

-
【閉店】十三の粉もん屋1番が2023年3月10日(金)をもって閉店!
【十三商店街の顔とも言える粉もん屋1番が閉店】 阪急十三駅西口を出て商店街をしばらく歩くと右手に大きな赤い看板が目に入る。店主の似顔絵も似ていてなかなかの出来栄えだ。暑い日も寒い日も毎日鉄板と格闘していた店主。ついに長年続いた鉄板焼きの店... -
手作りハンバーグ作ってみた
【最近料理を始めた】 よく外食していたが、自分の好みの味の料理を食べたくて料理を始めました。食べログなどのレシピを見ながら時間はかかるが自分好みの味に仕上がるのが嬉しい。レシピも初心者なので少々とか適量とか言われてもわからないのできちんと... -
ファミマのイートインでやばいタコ足配線見た!
【スマホ・タブレット4台同時使いの女性】 よく行く心斎橋大丸の近くのファミマ。イートインコーナーはコンセントがありたまに充電させてもらっている。つい先日夜中に行ってみるとコンセントが恐ろしいことになっていた。チラシで隠されているがタブレッ... -
【2023年1月度】買ってよかった最新モバイルバッテリー
2023年1月度の買ってよかったモバイルバッテリーを紹介していきます。口コミレビューしていますのでスマホやタブレット、パソコンを外出先で使う事が多い人におすすめです。 【Petasonien モバイルバッテリー 大容量 10000mAh 3本ケーブル内蔵】 おすす... -
クルクルキンパがオープン|大阪市淀川区十三
【十三元今里にキンパ屋「クルクルキンパ」オープン】 自宅近くにいつも間にかキンパ屋「クルクルキンパ」がオープンしていた。キンパは好きなので近いうちに寄ってみよう! -
リンクス梅田|LINKS UMEDAの1000円ガチャ!神社まであった!
【さすが1000円ガチャ、景品も豪華!和牛もあり!】 さすが1000円ガチャだけあって景品もゴージャス!プレイステーション5、任天堂スィッチ、AirPodsなど高価な商品がたくさんあった。中でも焼き鳥焼き器と和牛セットは驚いた! 【ガチャが当たるように神... -
ラーメン豚山|阪急十三東店が2023年1月11日(水)オープン予定
【ラーメン豚山が阪急十三駅東口にオープン予定】 阪急十三駅東口を出てすぐ右側にある元宮っ子ラーメン跡にラーメン豚山が2023年1月11日(水)オープン予定。オープニングスタッフも募集していてなんと時給は1200円~!見るからに味の濃そうなラーメンで... -
おしゃれなポチ袋がダイソー(DAISO)リンクス梅田(ヨドバシカメラ梅田)にあった!
【姪っ子甥っ子のお年玉用ポチ袋を買いにリンクス梅田(ヨドバシカメラ梅田)のダイソーへ行った】 2022年12月28日、元旦に姪っ子甥っ子が実家に来るという事でお年玉用にポチ袋を買いに梅田に行った。あまり行ったことのないヨドバシカメラ梅田横のリンク... -
大阪初!電動キックボードLuupレンタル開始!キュープラザ心斎橋
【Luupについて】 Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティのシェアリング事業を通して、日本に新しい短距離移動インフラを創ります。電動アシスト自転車や電動キックボードのみならず、電動・小型・一人乗りの電動マイクロモビリティを包括的に... -
十三駅前の掲示板にあの有名なアニメのネコがとんでもないことになってた
【自宅が十三なので毎日通る十三駅前】 阪急十三駅西口を出て十三元今商店街を通って毎日通勤しています。西口を出ると大きな交差点がありいつものように横断した。横断するとマクドナルドがあり近くに街の掲示板がある。よくあるイベント告知のチラシを貼...
-
謎はすべて解けた!餃子の王将にアルバイトが集まらない原因が!
【飲食店はいつでも人手不足!】 求人誌を見てもいつもアルバイトを募集しているのは飲食店。飲食店の仕事はきついからか、それとも給料(時給)が安いから募集が集まらないのか?知り合いの飲食店の人はいつも「人手が足らない!」「またアルバイトが辞め... -
十三元今商店街の時代屋が2022年8月25日に閉店しました!
【いつも客が多かった人気店の時代屋が突然の閉店!】 自宅の近所でいつも買い物をしていた「時代屋」が突然閉店した。お店は50代くらいのご主人と奥さんの2人で切り盛りしていた。いつの間にかご主人の姿が見えなくなり、奥さんとアルバイトで店を回して... -
復活!近日オープン!鶏肉専門店の時代屋|十三元今商店街
【2022年8月25日に閉店した鶏肉専門店の時代屋が復活!】 リーズナブルな値段で十三の人々に慕われてきた元今商店街にある鶏肉専門店の時代屋が2022年8月25日に惜しくも閉店した。 しかし、この度復活するという張り紙を発見!オープンの日にちはまだ決ま... -
2022年4月29日(金)7時オープン!淀川区十三のフレンドリー商店街に【Boulangerie&Coffee Be】
【十三フレンドリー商店街の入り口元マクド前に2022年4月29日(金)7時オープン!】 阪急十三駅西口を出てフレンドリー商店街に入ってすぐの元マクドナルド跡にパン屋さん【Boulangerie&Coffee Be】が開店準備中!2022年4月29日(金)7時オープンしま... -
現金支払いの遅い客のせいで大渋滞!混雑時も全く空気を読まないコンビニ客。そして投げつけられた○○!
【コンビニは現金払いの人が多い】 コンビニでレジ清算時に現金、電子マネー、クレジットカードが選べるのだがいまだに【現金払い】の人が多い。あらかじめ財布を出して用意してくれているならいいが、ほとんどのお客さんは金額を見てから財布を取り出す。... -
阪急十三駅前で自転車を撤去された!保管場所の広さと撤去自転車の多さと引き取り料の高さに驚いた
【9月4日に十三駅前で自転車が撤去されてしまった】 ダメだとわかっていたんですがその日は急いでいたんで、停めてしまいました。夜に十三駅に着くと自転車がない!私以外の自転車もきれいに姿を消していた・・・最初は【盗まれた】と思いましたが人が多い... -
それって犯罪やんけ!新聞拡張団(新聞営業専門軍団)の無法者ぶりがハンパない!
【新聞販売店に定期的にやってくる営業専門軍団がいる】 読売新聞販売店に5年ほど勤めていた。正社員だったので朝刊、夕刊の配達、集金、新聞購読の新規開拓営業とすべての業務を行ってなかなかハードだった。基本は新聞の新規開拓の営業は社員がするのだ... -
2022年7月31日閉店!餃子の王将十三西口店
【長年愛された2022年7月31日をもって閉店!餃子の王将十三西口店】 阪急十三駅西口を出て交差点を渡って元今商店街入り口にある王将。東口にも王将がありどちらかというと東口にある王将の方がお客さんは多かった。西口の王将は厨房が奥にあり、目の前で... -
鎧武者が出没する野間峠は元首切りの処刑場
【その心霊スポットは大阪府池田市と兵庫県猪名川町が接する県境にある『野間峠』】 大阪府池田市と兵庫県猪名川町が接する県境に、『野間峠』があります。ここは日蓮宗の霊場、能勢妙見山にアクセスするルートで、兵庫県側に降りると、源氏の首切り場があ... -
簡単に家の中に幽霊がいるかどうかを確かめる方法
【もしかして家に幽霊がいる!?】 いつもと様子が違う事で、 と気になる方、いませんか?そういう時に、本当に幽霊がいるのか、それとも単なる気のせいかを知る簡単な方法をご紹介しましょう。 簡単に幽霊がいるか調べる方法 まずコップに、水を満杯に入...