B’zが紅白歌合戦に初出場!驚きの3曲熱唱で観客を魅了
2024年12月31日、『第75回NHK紅白歌合戦』が東京・渋谷のNHKホールで開催され、デビュー36年を迎えるロックバンドB’zがついに初出場を果たしました。B’zは、NHKで放送中の連続テレビ小説『おむすび』の主題歌「イルミネーション」を披露。この楽曲はスタジオからの歌唱という形で届けられました。
『おむすび』のヒロインを演じ、今回の紅白歌合戦で司会を務める橋本環奈は、B’zの登場に「楽しみです〜! 『イルミネーション』を聞けるのがドキドキしてます。うれしいです!」と期待を寄せながら曲紹介を行いました。
その後、B’zはメインステージにサプライズ登場し、大歓声の中、代表曲「LOVE PHANTOM」と「ultra soul」を連続で熱唱。会場の熱気は一気に最高潮に達しました。橋本環奈も「ヤバい!」と興奮を隠せない様子を見せました。
B’zは1988年にデビュー以来、日本音楽界のトップを走り続けています。シングル15作品、アルバム19作品がミリオンセールスを記録しており、2008年には「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」としてギネス世界記録に認定されました。この実績により、B’zは国内外で不動の人気を誇るアーティストとして位置づけられています。
今回の紅白歌合戦には、有吉弘行、橋本環奈、伊藤沙莉、鈴木奈穂子アナウンサーが司会として参加しました。特に、朝ドラの前期後期のヒロインがそろって司会を務めるのは紅白史上初の出来事です。有吉弘行が紅白の司会を務めるのは2回目となり、昨年の紅白では紅組が優勝し、これまでの勝敗は紅組34勝、白組40勝となっています。
B’zの紅白初出場は、日本の音楽史に残る特別な出来事となりました。特に、長年トップアーティストとして活躍してきたB’zが初めて紅白という舞台に立つ姿は、多くのファンや視聴者にとって感動的な瞬間となりました。
紅白歌合戦は毎年日本中の注目を集める特別なイベントであり、今年も多くのアーティストが多彩なパフォーマンスを披露しました。その中で、B’zの登場は特に大きな話題となり、放送後にはSNS上でも大きな反響を呼びました。