裏話– tag –
-
現金支払いの遅い客のせいで大渋滞!混雑時も全く空気を読まないコンビニ客。そして投げつけられた○○!
【コンビニは現金払いの人が多い】 コンビニでレジ清算時に現金、電子マネー、クレジットカードが選べるのだがいまだに【現金払い】の人が多い。あらかじめ財布を出して用意してくれているならいいが、ほとんどのお客さんは金額を見てから財布を取り出す。... -
何でも【なめる】おじいちゃんのコンビニ客!もうベタベタでさわる気がしない…
【毎日買いに来てくれるおじいちゃん】 常連コンビニ客のおじいちゃん、近所に住んでいて気さくな人。タバコとコーヒーを買いに来てくれる。その他にお弁当やパンなども買ってくれいいお客さんだ。けっこうお金を使うのでポイントカードを作ったらどうか?... -
コンビニ常連の女性客がアルバイトの一言で激怒!その一言とは?
【コンビニは常連客が多い】 コンビニのお客さんは一見客もいるが常連客が多く、彼らが売り上げを支えていると言っても過言ではない。同じ商品ならスーパーの方が安いのにわざわざ高いコンビニで買ってくれる事はありがたい。 常連客にはクセのある方も多... -
女性のパソコン講師をストーカー!?個人情報の取り扱いは慎重に!
【無口で真面目そうな男性がパソコン教室に入会してきた】 その男性は30歳で大手の自動車工場で働いているとのことでした。仕事でパソコンを使うかも知れないからとワード、エクセル、パワーポイント講座希望でした。 工場は土日が休みなので毎週土曜日の1... -
こんな役目あんねや!朝一番に出勤してきた新聞販売店社員の重要な仕事とは?
【新聞販売店の朝は超早い!】 私の勤める読売新聞販売店は朝刊が毎朝深夜2時30分に印刷所から届く。その前に準備しておかなくてはいけないので、全員深夜2時出勤だ。私は家からバイクで5分と近かったがやはり起きるのはきつかった。それでも根性を入れて... -
集金した新聞代は俺のもの!?自転車操業しまくる新聞販売員!
【新聞販売員の仕事は営業・配達・集金の3つである】 新聞販売店で働いていた時のお話です。新聞販売店の仕事はどこに行っても「営業・配達・集金」の3業務は同じである。営業とは顧客の新規開拓【新勧】、現読者の継続契約【止め押し】、過去の読者をもう... -
レーサー並みのテクとスピード!?最速で配達する新聞配達員!
【新入社員には2週間新聞配達の先生がついてくれ教えてくれる】 新聞配達をしていた時のおはなしです。未経験で新聞販売店に入社した場合、業務内容が全く分かっていないため2週間ほど先輩が指導してくれる。まず入社して大変なのは毎日の新聞配達である。... -
効率のいい大型マンションの新聞配達方法!しかしデメリットも!
【新聞配達エリアは販売店が区域分けしている】 [voice icon="https://plat-go.com/wp-content/uploads/2022/01/ec4609935bb49fc0372da909ff070f9b.png" name="たろすけ" type="l"]新聞配達のアルバイトをしていた時のお話です。[/voice] 一つの新聞販売店... -
それって犯罪やんけ!新聞拡張団(新聞営業専門軍団)の無法者ぶりがハンパない!
【新聞販売店に定期的にやってくる営業専門軍団がいる】 読売新聞販売店に5年ほど勤めていた。正社員だったので朝刊、夕刊の配達、集金、新聞購読の新規開拓営業とすべての業務を行ってなかなかハードだった。基本は新聞の新規開拓の営業は社員がするのだ... -
新聞配達中に泥棒!?犯人は手慣れた常習犯!?
【新聞配達場所は主に一軒家と集合マンション】 新聞配達は担当エリアによるが、一軒家に配達するか、集合住宅やマンションの集合ポストに配達するかである。私が配達していたエリアは山間部だったが、最初にマンションを3棟配達する。マンションの新聞配...
12